ホテルサンルート一関
駅からかなり近いホテルです。
フロント
[入口から見たところ。]
全体的に時代を感じるビジネスホテル。
[入口から入ったところ。時間が遅いので(22時頃)部分的に消灯しているようです。]
[フロント前です。ゆったりとした空間が広がります。]
設備は比較的古めですが、汚いわけではなく、清潔感はあります。
夜遅い到着でしたが、フロントの人の対応も良い感じでした。
[フロントにはお土産物も販売しています。ビジネスホテルでは珍しいですね。]
[南部鉄器も販売。]
[2011年に世界遺産に登録された平泉のパンフレットもある。平泉には車で15分で着く。]
[宴会場とかあるようだ。]
個室
最近の出張では、カードタイプのキーがほとんどでしたが、部屋の鍵が久しぶりにカードタイプではなく、普通の差し込んで回す鍵なので戸惑った。
[個室の入口]
しかも、部屋の電気は、
よくある、鍵を差し込んで、電気をつけるタイプではなく、普通にスイッチを入れる方法。
あまりにも久しぶりで最初はかなり戸惑った。
[部屋の電気はスイッチでON。機械的なオートロックでした。]
びっくりしたのが、個室の天井がかなり高い。
[天井が高め。開放感がある。]
シングルにありがちな狭苦しさは感じない。天井が高いので、広さを感じます。
ベット、バスルーム、浴衣、窓、机。
何だかとても時代を感じました。
[ベットの周りは普通です。空調が3段階だけなので、微調整が出来ない。]
でも、汚いわけではないので、ここは好みかもしれない。特にいやな感じはしませんでした。
窓から一関駅が見えるほど駅から近い。
[奥にテーブルと椅子のセットもある。テレビを見るのにちょうどよい。]
[窓からは一関駅が見える。]
[スリッパは最近よく見るぺらっぺらのモノではなく、結構しっかりしている。]
[鏡台。電源、LANケーブルがセットされているので、ここでPC作業をしたいところ。]
[IH Serverあり。お湯を沸かせますね。]
[IH Server用のやかんは下の棚にあります。]
[ズボンプレッサーは個室には置いておらず、階ごとに置かれています。]
[ご自由にお使いくださいませ。]
バスルーム
[ユニットバスです。シャンプー、コンディショナー、ボディソープの他、タオル、バスタオル、アメニティ。一通りそろってます。]
トイレはウォッシャー式。シャワーを浴びているとき、シャワーカーテンを閉めると、ボディーソープや、シャンプーが取り出しずらかった。
後、お湯の調節がちょっと面倒。
[カランが、お湯と、水が別々になっているタイプ。]
そのほかは特に問題はありませんでした。
[アメニティは、歯ブラシ、髭剃り、くしです。]
朝食
朝食バイキングは、比較的メニューも豊富で、美味しかったです。
メニューには、郷土料理「すいとん」もありました。こういう地元の料理が出るのは嬉しいですね。
コーヒーは、お部屋に持ち帰ることが出来ます。
[赤煉瓦。朝食会場です。]
[朝食は美味しかった^^]
無料サービス
フロント横のエレベータ脇に読売新聞が置いてます。
[エレベータ脇に置いています。]
アクセス
一関駅 西口から、歩いて1分で着きます。
かなり立地が良いです。
[ホテル発見。ちなみに、入り口を撮影したすぐ後ろは・・・]
[一関駅が見えます。]
出張には、重い仕事道具を持って移動することもあるので、これはかなり嬉しいですね。
ホテルの周り
駅前なので、一関市の繁華街に近いです。
飲み屋やカラオケ、コンビニ等お店も充実しています。
ホテルから3分くらいのところにローソンがあります。
立地は最高ですね。
インターネット環境
有線LANとWifiがあります。Wifiはかなりの箇所に装置があるようだが、1つ1つは範囲が狭いと思われます。
Wifiのアクセスポイントがフロアごとにいくつかあるので、確認してほしい。
僕の部屋ではWifiの電波が微妙だった。
部屋の入口に立つと、電波が良くなるが、窓際に進むにつれ、電波が弱くなる。
正直、Wifiのアンテナ近くの部屋では強い電波ではあるが、僕の部屋の中は比較的弱かった。
Wifiの電波はかなりムラがあると思われる。
[フロアの天井にWifiアンテナと思われるものを発見。]
有線LANはLANケーブルを用意する必要は無く、机から伸びているLANケーブルをPCに接続すればインターネットは可能。
レンタルパソコンも1泊1000円で貸出している。
[テレビの裏に、LANケーブルが伸びてます。引っ張れば出てきます。]
マイナス点!!
机とベットの間が近いので、机を使ってパソコンを使うのが狭い!!
ここは何とかしてほしかった。
[せ、せまい!!PC作業はここでするのが一番いいのだが、これではちょっとやりにくい。]
別の机はあるのだが、PCを使うのであれば、LANケーブルの近くがいいし、Wifiであっても、窓際だと電波が弱い。
鏡の前の机でPCを使いところだが、
正直、いすは狭苦しい!
[コンセント。出来ればコンセントはもう一つ欲しいところ。]
有料テレビ
テレビの大きさはちょっと小さめ。17インチくらい。
[テレビは小さめ。左の装置にテレビカードを差し込む。]
有料テレビは、映画1chとアダルト2chがある。
タイムテーブル方式なので、好きな時に、好きな番組を見ることは出来ない。
普通のビジネスホテルによくある有料放送の方式です。
値段
シングル 1泊6171円 税込み
朝食あり なので、妥当な値段ですね。
総評

70点
可もなく不可もなく、といった感じを受けました。
ホテルの設備は全体的に古い感じですが、だからと言って、汚いという印象はありませんでした。
ただ、設備が古いので、戸惑う部分も多少あります。
机とベットの間が近いので、机を使ってのパソコン作業がしにくい!!
この点は、インターネット環境を重視する僕の感想ではマイナス点です。
が、立地が良く、一関駅、飲食店、コンビニへのアクセスが非常に良いのがプラスになっています。
値段も妥当な線。一関市では平均的な値段。
安くしたい場合は、朝食なしで、素泊まり予約にすれば、約1000円ほど安くなる。
※じゃらんでは朝食無しプランが無かったが、るるぶには朝食無しプランがあったので、安くしたい場合はそちらを利用したほうが良い。
ちなみに、素泊まりでも、朝食会場でお金を払えば朝食バイキングを食べることが出来るので、
朝食をホテルで食べるか、コンビニで済ませるか悩んでいるのであれば、素泊まりプランでも良いかもしれませんね。